雑談 掲示板
(281コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
雑談 掲示板に戻る
コメント(281)
コメント
-
mission7のヒュージ・ハーミットが倒せません。。。。
返信数 (1)0-
×
└
下っぱ正規軍兵
No.2264062
通報
似たような質問が何度かありましたが。
AP二段階程上げた後、
自陣手前に 設置型を置けるだけおいてまつ、
それだけです。
固めないと意味がないのでそこら辺に注意してみれば、かなり楽なミッションです。0
-
×
└
下っぱ正規軍兵
No.2264062
通報
-
ユニットは、どうやって増やしたらいいですか?返信数 (2)0
-
×
└
下っぱ正規軍兵
No.2221260
通報
方法は3つです。
一つめは普通に攻略を進める上で勝手に手にはいる、と言うタイプ。
マルコやsv-001が該当します。
二つ目は捕虜解放、
ジィ・コッカやオニール軍曹等が該当します。
最後にSHOPから勲章(画面右上にあるシルバーのやつ)を使って購入するタイプです。
ステージを攻略していくと少しずつ増えていく感じで。
有名どころではジュピターキング(第二章中盤末頃に買えるようになる)や、マイナーなのだとアイスメン、タールマンなんかも該当します。
大体は捕虜解放とSHOPからの購入するタイプのユニットが枠を埋めてしまうと思います。1-
×
└
戦場の犬たち
No.2245082
通報
教えて頂いてありがとうございます( ^o^)0
-
×
└
戦場の犬たち
No.2245082
通報
-
×
└
下っぱ正規軍兵
No.2221260
通報
mission12が攻略できません。90秒以内ってのがまず無理です。攻略したかたおしえてください。
返信数 (1)
0
-
×
└
戦場の犬たち
No.2186453
通報
APレベルを2回上げたら、固まらないように僅かに間隔を開けながら、ノーマル・シールド・バズーカ兵を出撃させます
序盤は敵のガトリング兵をシールド兵でマークしながら速やかに潰します
中盤はメタスラアタックが貯まるまでに敵のレベルアーマーをバズーカ兵の特殊で潰せると、メタスラアタックで敵拠点までの道が確保できます3
ミッション15で毎回負けるのですが、どうすれば勝てますか?
返信数 (2)
0
mission12が難しすぎる。攻略方法を教えてください。
返信数 (4)
0
三回くらい失敗したけど何だかんだでこの方法で行けました。感謝。
0
低コストで強いのってやっぱりみんなが書いてあるようにジャポ戦かカタツムリぐらいですかー??教えて下さい☆
返信数 (3)
0
なるほど☆ありがとうございます☆
1
ジャポ戦カタツムリに勝てないのですが、有効な対策ってありますかね?
返信数 (5)
1
-
×
└
下っぱ正規軍兵
No.2021365
通報
ジャポネス戦車は長射程ユニットで頑張れますが・・・・。
カタツムリは正直対策しにくいです。
カタツムリは酸が貫通するので近いと問答無用でボコボコにされます。
個人的にはサルビアを盾に、ジィ・コッカの特殊等を使いますが・・・・。
有効打があまり無いのが現状です。1-
×
└
戦場の犬たち
No.2023511
通報
サルビアだとAP差と回転率で圧倒されてしまうんですよね。広い戦場なら対策というか時間稼ぎしてたまに勝つことも出来るのですが、狭いと即詰みのパターンが多いので…火力か生産時間を下方修正して欲しいところです。0
-
×
└
戦場の犬たち
No.2023511
通報
-
×
└
戦場の犬たち
No.2037269
通報
あまりにも勝てないので自分も使うことに…
コスト不相応な火力とHPがあり、速度、生産性、低コストと揃っているので序盤を非常に優位に進めれますね。主力級が出てきてもメタスラEXなどをつければ安定しますし、撃破ボーナスもあってジュピターを早々に出したり出来て酷い内容に…0
正規軍兵×3のコストであの強さだから始末に終えない・・・。
次のアプデで修正食らいそうな奴の筆頭です。
前からジャポネスとトレバーの影に隠れて猛威を振るってましたが、そこまでとは・・・。
次のアプデで修正食らいそうな奴の筆頭です。
前からジャポネスとトレバーの影に隠れて猛威を振るってましたが、そこまでとは・・・。
1
カタツムリはレベル20でHP3600あってノックバック耐性も高いという。通常火力もラルフ程度あり、特殊の無敵が終盤でも壁を果たしてくれますね。ジャポ戦も修正入りましたが同じAP帯とは一線を超えた火力とHPはやはり未だ脅威ですね。
0
シュー買おうか悩んでるんですけどどうですかね?強いですか?弱いですか?(´・c_・`)
返信数 (4)
0
-
×
└
下っぱ正規軍兵
No.1925494
通報
シューカーンのうち、カーンを買った私の個人的な話ですが、ノックバックが多いことを覗けば優秀です、ノカーナと違ってジャイアントキャタピラーの突進にノックバックで耐えられるので、買うのはありだと思ってます。0
-
×
└
戦場の犬たち
No.1929649
通報
なるほど☆先々まで主力で使えますか??0
-
×
└
戦場の犬たち
No.1929649
通報
-
×
└
下っぱ正規軍兵
No.1931505
通報
何故か↓に返信出来ない・・。
私はガチデッキのときこいつを外したことはほとんど無いです。
前方に像やらモーデンやらで壁を作って、シューカーンを展開して・・・が一番の使い方、特殊はかなり強力です。0
シューかカーンならカーンですね。カーンの特殊攻撃であるキャノンの弾幕射撃は中々の性能です。一方のシューの場合、特殊攻撃がシューとカーンの通常攻撃の連射というだけで攻撃速度はカーンよりやや遅いのでシューは個人的にはやめた方がいいと思います。
0
メダル241ほどあるがジュピター狙いでためこんだほうがいいのか?そうでもない?
返信数 (1)
0
-
×
└
下っぱ正規軍兵
No.1902533
通報
対戦用ですか?
ジュピターなら買うのもありですが、ジャイアントキャタピラーとか、蟹類、エスカルゴとかもオススメされてるものです。
ジュピターは初期と違ってかなり弱体化してますし(それでも主力は張れる、壁が必要になったが。)
対抗馬で有名なアイアン・ノカーナも火炎放射が強化されてますし。
ジャイアントキャタピラーの突進は多段ヒットで、スーパーアーマーで有名な像が一撃で最大ヒットして蒸発するほどです。
ジュピター無しでも戦術したしだい次第で(低APの奴で速攻とか)勝てる用にはなってきてます。1
mission9のドラゴンノスケの倒し方教えて下さい!!
返信数 (3)
1
-
×
└
下っぱ正規軍兵
No.1891716
通報
これはかなりレオナと百太郎、シールド兵の特殊が鍵を握ってます。
まず先に特殊を多用するため倍速プレイはこの一戦では控えましょう。生産待ちの時に余ったAPで自陣手前にイソを固めとくとなおよし。
まずAP1段上げて土嚢を展開、自動的に置くまで放置の後、AP2、3段ほどあげながら百太郎特殊で先制、レオナ特殊やシールド兵特殊でひたすら真ん中辺りで耐えられるだけ耐える、百太郎が前線にいるときにノスケがバルカンを使ってきたらメタスラアタックやらなんやらでノスケの自陣近くまで車で頑張る。
自陣に極端に近づかれたらほぼ詰みです。0-
×
└
下っぱ正規軍兵
No.1891926
通報
↑に補足
足止めの際、絶対にバルカンばらまいてるところにレオナと土嚢をを送り込まないように。
これでレオナがノスケに取り付けずに死ぬとかなり痛い。
レオナで足止めは火の玉一発目迎撃して取りつき、2発目は食らって3発目を迎撃、4発目で死亡が理想。
こんな感じて私はなんとか倒せました。
レオナが特殊使えるようになる前に火の玉食らっている位近いと、
バルカン一斉射撃が自陣に届いてかなり不味いです。
そこに来るまでにほとんど削らないと間違いなく死ねます。1
-
×
└
下っぱ正規軍兵
No.1891926
通報
ありがとうございます☆助かります(о´∀`о)
0
曜日ごとに出てくるボスを早期ながら考察。
攻略法も併記しますが、ワールド1、2共に捕虜解放済み&手持ちユニットとありとあらゆる施設のレベルアップ済みが前提。
ジュピターキング×3。
一時期通信対戦で猛威を振るったこいつはまさかの3体出し、安いユニットで足止めしつつ、強力なユニットを叩きつけるべし、
よくやって来るフライング・ダラに注意。
攻略法も併記しますが、ワールド1、2共に捕虜解放済み&手持ちユニットとありとあらゆる施設のレベルアップ済みが前提。
ジュピターキング×3。
一時期通信対戦で猛威を振るったこいつはまさかの3体出し、安いユニットで足止めしつつ、強力なユニットを叩きつけるべし、
よくやって来るフライング・ダラに注意。
0
mission7のヒュージハーミットどーやったら勝てるの(´;ω;`)
返信数 (3)
0
Apを一回レベルアップします。
60と70を設置します。
そのあとは、90のやつを出したら戦車でApが100以上貯まったらまた60と70を出します。
極力110のUFOは使わない方がいいですね
60と70を設置します。
そのあとは、90のやつを出したら戦車でApが100以上貯まったらまた60と70を出します。
極力110のUFOは使わない方がいいですね
0
自分が良く使ってる兵器の感想でも乗せておきます、参考にどうぞ
フライング・タラ:爆撃機、ただし一発しか爆弾を落とさないが、AP90なので気軽に出せる、すぐに前線に行ける・航空ユニット系最高位の攻撃力(強いとは言ってない)を持つので、前線に攻撃を加えたいときは確実にダメージを与える事が出来る
ジャポネス飛行機:モーデン特殊技の超弱体化版、でも敵ベースを攻撃してくれる、前線で膠着状態なら出して相手のベースのHPを削るべし
フライング・タラ:爆撃機、ただし一発しか爆弾を落とさないが、AP90なので気軽に出せる、すぐに前線に行ける・航空ユニット系最高位の攻撃力(強いとは言ってない)を持つので、前線に攻撃を加えたいときは確実にダメージを与える事が出来る
ジャポネス飛行機:モーデン特殊技の超弱体化版、でも敵ベースを攻撃してくれる、前線で膠着状態なら出して相手のベースのHPを削るべし
返信数 (2)
1
-
×
└
白瀬
No.1848470
通報
アイアン・イソ:最近また上方修正された。建築の時のカンカンが3回から2回に、APも140に減少し、移動の遅い歩兵ユニットの大半を貫通砲1発で葬る頼れる防衛壁。やめろ!メタスラアタックを仕掛けるんじゃない!自陣前にどんどん設置したら無敵要塞になれる、だからやめろ!メタス(ry
スラグチョッパー:アイアンサテライトの呼び出せる版、ただし威力は低い。まぁ地上のユニットをバズーカと例えるならこっちはピストル的な存在、しかも3回攻撃したらHPの有無なしに飛んでいなくなる
0 -
×
└
戦場の犬たち
No.1848544
通報
レオナ:特殊攻撃でたとえジュピターのレーザーだろうが無効化する。ただしWi-Fiでの活用は誤差があるため難しく、この効果にはシングルでしか期待が出来ない。だがこの特殊攻撃は強い。まじで
シールド兵:HPは1000しかないが、一定時間無敵化するシールドで前線の盾になれるしかも生産も早いから割と量産しやすい。でもレオナと同じくWi-Fiでは誤差があるため、そこそこ扱いに慣れる必要がある
ノーマル兵:モーデン軍を支えるあいつら、モーデンデッキを作るなら絶対に必須、VS初心者の時などにどうぞ0
日曜3番目の戦車早いし強いし固いし、何使えばかてんだよ……
メダル444枚あんだけどなにかオススメおしえろください。
ちなみにジュピター以外買ってません。
メダル444枚あんだけどなにかオススメおしえろください。
ちなみにジュピター以外買ってません。
返信数 (3)
0
-
×
└
白瀬
No.1846407
通報
土嚢→レオナ特殊攻撃でアブルを消した後、そこから少しまだ戦えるので戦わせてAP溜めてジャポネス戦車などの低コスト、高HPのユニットを出して時間を稼ぎ、SV-001EXPERIMENTALとかを出して勝ったかな0
-
×
└
戦場の犬たち
No.1850324
通報
PCからだからID違うと思うけど返信ありがとう!
最初見たときレオナ近接しかないじゃんとスルーしてたけど、mission10で、すごさがわかりましたまる
2ch見てたらホッパーメカ安定ってあって、やってみたらこいつだけでよかったww
土嚢とくみあわせたらAランクまではいったけどSは遠そう
0
-
×
└
戦場の犬たち
No.1850324
通報
-
×
└
戦場の犬たち
No.1855692
通報
S取れましたぞ時間が27秒ぐらいかな?
うちの場合 じゃぽ兵速攻だしてアブの足止めしたあとにマルコを出す。HMGであぶる消したあとホッパーとじゃぽ戦車とじゃぽ兵,マルコの繰り返しの特攻なんか日本語になってないが とにかくこの機体でとれました0
mission7のヒュージハーミット手強かったな・・・
自陣ギリギリで倒したけど、もっと早く倒した強者いる?
いたらアドバイスが欲しいな
自陣ギリギリで倒したけど、もっと早く倒した強者いる?
いたらアドバイスが欲しいな
返信数 (2)
0
原田智久メタスラアタック失敗しただけでいつも逃げんなよ糞が。もう少し頭使えよこの低脳
0
↓激しく同意
ガチなデッキで300~600勝位の人等がチート使ってる
ミッションスタートでジュピター×2とかどう足掻けと…?
関係ないけど
Daniel salasさん
ガチであなたに負けたよ
良い勝負をありがとう
ガチなデッキで300~600勝位の人等がチート使ってる
ミッションスタートでジュピター×2とかどう足掻けと…?
関係ないけど
Daniel salasさん
ガチであなたに負けたよ
良い勝負をありがとう
0
最近思ったんだけど、階級高い人に限ってチートつかってる人が多い気がする
返信数 (1)
0
-
×
└
戦場の犬たち
No.1799910
通報
チートじゃなくて切断されてるのな。ユニット異常に出てきたりメタスラアタック連発は大体切断野郎な0
皆さんどんなデッキでネット対戦してますか?参考にしたいので、教えて頂けたら有難いです。
因みに私の今のデッキは、「トレバー、エスカルゴ、ジャポ戦、SV-001EX、メタルクロウ、キャタピラ、像、マーズウォーカー、ジュピター、モーデン」です。
無課金なので、値段の高いキャラは殆ど持ってませんが、課金してる方のデッキ相手でもいい勝負できて楽しいです。
因みに私の今のデッキは、「トレバー、エスカルゴ、ジャポ戦、SV-001EX、メタルクロウ、キャタピラ、像、マーズウォーカー、ジュピター、モーデン」です。
無課金なので、値段の高いキャラは殆ど持ってませんが、課金してる方のデッキ相手でもいい勝負できて楽しいです。
返信数 (1)
0
-
×
└
下っぱ正規軍兵
No.1785863
通報
私のデッキは左側から。
ギリダ・O 、ナディア、ジイ・コッカ、マゴット、sv-001、sv-001EX、カーン、アレン、エレファントスラッグ、モーデンとなってます。
ネタ半分ガチ半分ですが。
只でさえ無課金なのにナディアとカーンでかなり使ってますが。
初手トレバーになんとか対抗出来てるので個人的には良いと思ってます。
0
このクソガチデッキで行ってるけどあんま切断はされないな。
0
androidの三浦健護ちゃん!いつも切断するけど負け犬はどんな気持ちかな???
返信数 (1)
0
-
×
└
戦場の犬たち
No.1742747
通報
その人私もよくマッチングします。てか切断する人多過ぎ…
0
500万ダウンロード・・・・・?
1
心が荒んだみんなに俺のストレス発散を紹介するよ!
モーデンのaction viewを開いてモーデンを小刻みにタッチ!!
モーデンのaction viewを開いてモーデンを小刻みにタッチ!!
1
誰とやってもジャ戦トレバーばっかり
面白み無いし、ホントうんざりだわ
アプデで修正されちまえ
面白み無いし、ホントうんざりだわ
アプデで修正されちまえ
返信数 (2)
0
シューかカーン買うつもりなんだけどどっちがいいんだろ
誰か使ってる人感想とか教えてくれないか?
誰か使ってる人感想とか教えてくれないか?
返信数 (8)
0
私のデッキは「トレバー、ジャポ戦車、SV-001EX(攻撃力、防御力重視型)、キャタピラー、シュー、カーン、像、ノカーナ、ジュピター、モーデン」なんですが、このデッキだとジュピターとノカーナが出る機会がほとんどありません。理由としては、トレバーとジャポ戦車とSV-001EXの戦闘がメインになり出す余裕がないのとAP900あるならカーンとキャタピラで前線をジワリと前に出していったほうがいいからです。すみません、続きます;↓
1
最近はほとんどのデッキにトレバーとジャポ戦車とキャタピラ入ってるから、それを考えると相手にボス級ユニットを出させないデッキが一番いいのかな。とりあえず「トレバーとジャポ戦車とSV-001EX」はあると便利かも。持ってるならキャタピラでそれも持ってるならカーンでいいんじゃないかな。ちなみに私が最近苦戦したのは「マーズウォーカーとキャタピラとメタルクロウ」のデッキです@@;マーズとキャタピラはもちろんノックバックしないしメタルクロウは以前より防御力が上がった気がする(気のせいかもしれない;;)のでこいつら蹴散らすのは大変でした(主に指が;;)。
1
-
×
└
戦場の犬たち
No.1745764
通報
自分のデッキときつかった相手まで教えてくださってありがとうございます!
僕も自分のデッキ晒させてもらいますね
「SV-001、ラルフ、トレバー、サルビア、ジィコッカ、モーデン、百太郎、ゾンビマルコ、象、アレン」といううんこデッキなんですけど、ジュピターを出されると大分きついと思っていたのですが今は低コストでも強い奴がいっぱいいるのでその戦法は今のベストだと思います!SV-001EXいいですね!なかなか相手にしてて厄介です!
ジャポ戦車は修正が入りそうなので購入は嫌ですがコスパが凄くいいですね
キャタピラは使ってる方が多いですが性能がよくわからないので使い方をご教授願いたいです0
キャタピラは盾役なんで攻撃するために出すのではなく、攻撃ユニットの邪魔をされないように出すためのユニットと考えていただければ結構です。なので使い方としてはキャタピラ単体を出すのではなくキャタピラとともにもう一体ユニットを出す感じです。自分はAPが800たまったらキャタピラと像かシュー、カーンのどれかをお供に出すようにしてます。優先で出しているのは像ですね。像の特殊攻撃は優秀なんで、相手の前線をよく蹴散らしてくれますよ。
すみません、続きます;↓
すみません、続きます;↓
0
そのデッキでSV-001EXを使う場合ラルフと交代ですかね・・・彼は通常攻撃の射程が短い上に、特殊攻撃になると相手に突っ込みますので死にやすいので;; ただうまくいくとジャポ戦車との戦闘でアドバンテージをとれます。ジャポの欠点は近距離攻撃なんで目の前の敵を攻撃するのに少し時間がかかるんですよねー・。・■とりあえずのそのデッキでの戦略ですが考えたのを書いておきますね;また↓へ
0
「SV-001、ラルフ、トレバー、サルビア、ジィコッカ、モーデン、百太郎、ゾンビマルコ、象、アレン」の場合
APレベルをlv2に→トレバージィコッカ→トレバー→サルビア→トレバー→APレベル上げ(相手のここらへんでメタスラアタック来るかも)→SV-001→トレバー→サルビア→トレバー→ジィコッカ→像→ゾンマル→百太郎→アレン
*モーデンは余裕があればでいいですそれよりも前線を固めていくことに集中したほうが相手を倒すチャンスが増えるでしょう。ラルフは自分がメタスラアタックした後に出すなどでいいと思います。
APレベルをlv2に→トレバージィコッカ→トレバー→サルビア→トレバー→APレベル上げ(相手のここらへんでメタスラアタック来るかも)→SV-001→トレバー→サルビア→トレバー→ジィコッカ→像→ゾンマル→百太郎→アレン
*モーデンは余裕があればでいいですそれよりも前線を固めていくことに集中したほうが相手を倒すチャンスが増えるでしょう。ラルフは自分がメタスラアタックした後に出すなどでいいと思います。
0
序盤でオススメの戦術はなんでしょうか??個人的にバイク兵ラッシュが強い気がするのですが如何でしょうか?
返信数 (2)
1
-
×
└
戦場の犬たち
No.1716740
通報
基本てきにマルコ、フィオ、エリ、ターマで十分イケてたきがします。土壌を置く場所やタイミングで楽になったりハードになったりするんで、気を付けてください。(言うほどでもないけどね・・・@@;)戦術は土壌を置きつつAPレベル上げ、Lv3までいったら十分なんで歩兵隊だしてジワジワと前に出る。ステージによってはある地点に味方のユニットが到達すると敵ユニットが大量に出てくるときがあるので、あまり前に出過ぎないことも心に留めておけばどのステージも行けると思います。1
-
×
└
下っぱ正規軍兵
No.1721505
通報
基本は初期メンバーで十分です。
しかし、土嚢とフィオは木星王戦の時かなり使えるので強化を優先するのが いいかと。0
トレバーとジャポ戦車つよ。
百太郎さんの居場所がもうない
百太郎さんの居場所がもうない
2
hirose tetsushiも切断厨です。チキンだね。
2
あき梅とかいうトレバージャポ戦車や王蠹などのガチデッキのくせに形勢が不利になると序盤でも切断するクズ。メタスラアタック二連続して負ける雑魚。
返信数 (1)
3
-
×
└
戦場の犬たち
No.1705130
通報
ちなみにつや姫とかいうのも課金切断厨。0
Wi-Fiって実はよく知らないんだけど、Wi-Fi設定(電波マークみたいなやつ)をONにしてないのに対戦できるのは何でなの?
返信数 (1)
1
-
×
└
ksan
No.1890052
通報
Wi-Fi対戦(Wi-Fiを使うとは言っていない)
家庭用ゲーム機なんかでオンライン対戦って言うと普通はWi-Fiだからね。ちゃんとしたゲーム屋さんの癖かな?
Wi-Fiってのはざっくり言うとインターネットの繋ぎ方の1つ(というか電波の種類って言うべきかな)
家庭用ゲーム機でネット繋ぐにはまぁ大体これ
詳しく知りたきゃググれ0
木之内和馬とかいう雑魚。逃げるなや
5
百太郎、太ったゾンビは絶対買うべきだと思う。ワールド1で百太郎買っとくとかなり余裕が出来る
1
対戦の件で質問です
格下の相手とランクマッチをしていて、相手が何度も再戦を申し込んできたのでその度に応じたのですが、1度対戦が始まった瞬間にあっと言う間にライフが削られて巻けてしまいました…
これはどういう事なのでしょうか?
チートだと思うのですが、その対策と条件を教えていただきたいです。
よろしくお願いします
格下の相手とランクマッチをしていて、相手が何度も再戦を申し込んできたのでその度に応じたのですが、1度対戦が始まった瞬間にあっと言う間にライフが削られて巻けてしまいました…
これはどういう事なのでしょうか?
チートだと思うのですが、その対策と条件を教えていただきたいです。
よろしくお願いします
返信数 (5)
1
単に同期が不安定だとなりそうな症状ですが、そういうチートが出回ってるのですか?
どちらかが乗物内だったとか、その時だけ電子レンジなどの電波に影響あるものが稼働してたとか色々考えられそうですが…
どちらかが乗物内だったとか、その時だけ電子レンジなどの電波に影響あるものが稼働してたとか色々考えられそうですが…
0
-
×
└
下っぱ正規軍兵
No.1742521
通報
実はここに出てるやつの他にもチートはかなり出回っていて、この前私はいきなりモーデンとジュピターをを2体づつ同時に出されて負けてます。
他にもDr.モローの島の5に出てくるカニがて出てきたりと。
急な耐久低下はまだましな部類です。
1
橋壊してくるヤツですか? それはまた分かりやすいチートですね(苦笑
当たらないことを祈っておきます。
当たらないことを祈っておきます。
0
ゾンビマルコ:皆様ご存知の吐血ビームが超強力。絶大な威力と長射程でなぎ払い、殆どの敵がノックバックをおこす。常に前進を続ける特異なキャラのため死にやすく、ビームを2発出せれば活躍した方。コイツを出す前に壁を作るべし
アブル・アッバース:必要APのわりにHPが高く、足も早い。剣はリーチが短いが回転が早く、威力も高い方。特攻させてAPを回収したり、安価な壁として援軍に出したりと、使い方次第で地味に活躍する。特殊攻撃では3tトラックを呼び寄せる。トラックは通常どうりに機能するが、HPは未検証(スマン)
アブル・アッバース:必要APのわりにHPが高く、足も早い。剣はリーチが短いが回転が早く、威力も高い方。特攻させてAPを回収したり、安価な壁として援軍に出したりと、使い方次第で地味に活躍する。特殊攻撃では3tトラックを呼び寄せる。トラックは通常どうりに機能するが、HPは未検証(スマン)
4
マーズウォーカー:HPと攻撃力が高く、機動力も悪くない。弾は一定間隔で弾みながら進み、重なる敵にもまとめてダメージを与えられる。特殊弾は射程が長い3連弾。MAX1万のHPと巨体で味方を守ってくれる良壁
アレン軍曹:高威力・長射程のマシンガンに近接技、MAX7千のHPはサルビア並。特に手榴弾が強力で、かなりの長射程と威力を誇る。射程内の敵は自動で距離を調節する上、爆発範囲も広め。このオッサン一人で十分戦局を立て直せる
アレン軍曹:高威力・長射程のマシンガンに近接技、MAX7千のHPはサルビア並。特に手榴弾が強力で、かなりの長射程と威力を誇る。射程内の敵は自動で距離を調節する上、爆発範囲も広め。このオッサン一人で十分戦局を立て直せる
3
カーン。
中央アジアステージ4で初登場してくる大型多段攻撃戦車2種の片割れ。
キャノンは複数攻撃でミサイルは後方の敵にヒットするが、わりかしノックバックしやすく、微妙に使いづらい。
しかし特殊攻撃のキャノン連射はかなり強力、耐久力もサルビアを越えているため盾にするのもあり。
3tトラック。
中からはアラビア突撃兵が定期的に出てくる。
アラビア突撃兵が強めの接近戦ユニットなので壁を作り出すユニットとしてみると優秀。
もろいので敵の攻撃に注意。
中央アジアステージ4で初登場してくる大型多段攻撃戦車2種の片割れ。
キャノンは複数攻撃でミサイルは後方の敵にヒットするが、わりかしノックバックしやすく、微妙に使いづらい。
しかし特殊攻撃のキャノン連射はかなり強力、耐久力もサルビアを越えているため盾にするのもあり。
3tトラック。
中からはアラビア突撃兵が定期的に出てくる。
アラビア突撃兵が強めの接近戦ユニットなので壁を作り出すユニットとしてみると優秀。
もろいので敵の攻撃に注意。
1
ジィ・コッカ。
ギリダ・Oより基本性能は上だが、ギリダ・Oより攻撃速度が遅く、射程も微妙にギリダ・Oに負けてるという有様。
但し勲章ナシで手にはいる上、攻撃力は高い部類なので使えないわけではない。
足の遅さに注意。
モーデン。
特殊攻撃はかなり使えるが通常攻撃は控えめ、射程の短さと巨体のせいでどうやっても前に出るため壁役に使うのが吉、耐久力もサルビアの倍ある。
ギリダ・Oより基本性能は上だが、ギリダ・Oより攻撃速度が遅く、射程も微妙にギリダ・Oに負けてるという有様。
但し勲章ナシで手にはいる上、攻撃力は高い部類なので使えないわけではない。
足の遅さに注意。
モーデン。
特殊攻撃はかなり使えるが通常攻撃は控えめ、射程の短さと巨体のせいでどうやっても前に出るため壁役に使うのが吉、耐久力もサルビアの倍ある。
1
スラグノイド:バルカンは射程は長いが威力がイマイチ。主砲は高確率でズッコケるため、倒しきれず接近した敵にぶつけると有効。足が遅くHPも低い。ダチョウの方が…
SV-001 TYPE-R:攻撃力とHPが001より劣るが、抜群の機動力を誇る。土嚢と併用して速攻ライン上げや、援軍に最適。HPが(001と比べると)物足りず、前線にいるなら押される前に援軍を送るべし
スラグガンナー:乗り物系でも高威力の主砲とバルカン、近接技を備えている。HPも申し分なく機動力も遅くはないが、ノックバック距離が大きいのが欠点。(たしか)勲章が120個必要だが、お世話になる機会が多く購入して損はないはず
SV-001 TYPE-R:攻撃力とHPが001より劣るが、抜群の機動力を誇る。土嚢と併用して速攻ライン上げや、援軍に最適。HPが(001と比べると)物足りず、前線にいるなら押される前に援軍を送るべし
スラグガンナー:乗り物系でも高威力の主砲とバルカン、近接技を備えている。HPも申し分なく機動力も遅くはないが、ノックバック距離が大きいのが欠点。(たしか)勲章が120個必要だが、お世話になる機会が多く購入して損はないはず
1
SV-001 EXPERIMENTALの主砲の射程が明らかに短い
ステータス上は「かなり長い」だけど、距離検証の結果、SV-001と同程度
それどころかスラグガンナーの主砲の方が僅かに長かった
ステータス上は「かなり長い」だけど、距離検証の結果、SV-001と同程度
それどころかスラグガンナーの主砲の方が僅かに長かった
2
2ー9までいったけど、やっぱり捕虜解放はクリアタイムが関係してる気がする。
20回以上やっても解放されなかったり、いつもより早くなったなぁと思ったら解放されてると思う。
検証するにはアプリ消すしかないから、そこまでやれないけど。
20回以上やっても解放されなかったり、いつもより早くなったなぁと思ったら解放されてると思う。
検証するにはアプリ消すしかないから、そこまでやれないけど。
返信数 (3)
0
このゲームは、iOSとAndroidでは対戦できないのですか?
1
個人的に一部の車両ユニットを考察。
①sv-001、わりと耐久力がありマルコたちの盾代わりに使える特殊攻撃の射程がそんなに長くないなので注意。
②サルビア、硬い、とにかく硬い、盾に有用、但し攻撃の速度が遅いので攻撃は期待しない方がいい。
③ギリダ・O、説明に射程・普通と書いてるが、曲射のせいか長く感じる。
だが曲射のせいで一部ステージで役立たずになる。
性能は生産コスト相応で、生産コストも耐久力もsv-001の40%ぐらいの。
地形次第だと役立たず。
①sv-001、わりと耐久力がありマルコたちの盾代わりに使える特殊攻撃の射程がそんなに長くないなので注意。
②サルビア、硬い、とにかく硬い、盾に有用、但し攻撃の速度が遅いので攻撃は期待しない方がいい。
③ギリダ・O、説明に射程・普通と書いてるが、曲射のせいか長く感じる。
だが曲射のせいで一部ステージで役立たずになる。
性能は生産コスト相応で、生産コストも耐久力もsv-001の40%ぐらいの。
地形次第だと役立たず。
3
基本的な戦略:勲章は表ステージで120、裏面で120合計240手に入ると思います。連続ログインボーナスでももらえるので、手に入れ次第早速強力なユニットを購入しましょう。序盤は上記にて記載したユニットを購入すれば特に問題はないと思います。まず序盤はマルコ達でごり押しできますが、中盤から盾がいないと困る場面が多く出てきます。この手のディフェンスゲームで定石なのが、後方火力と前面防御を同時進行させる戦術です。この場合火力と防御のバランスが一定でないと押し切られて敗退することが多くあります。
1
使いやすかったユニット:①百太郎~長距離射程による火力支援は全ての局面にて必須。迷わず購入するべし。②太ったゾンビ~足は遅いが生産力に優れ、またシールド兵より硬く射程もそこそこ。
③マンイーター(植物?)~足が早い、硬い、生産性に優れる、増殖する。買って損したユニット:①バズーカ兵~短射程のためマルコの餌。②アラビア兵全般~愉快な餌共、対人では相手のAPのやめ養分になります。③T・ナーベ~設置型ユニットはメタスラアタックで粉砕されます。また前線に設置するのは難しくお勧めできません。
③マンイーター(植物?)~足が早い、硬い、生産性に優れる、増殖する。買って損したユニット:①バズーカ兵~短射程のためマルコの餌。②アラビア兵全般~愉快な餌共、対人では相手のAPのやめ養分になります。③T・ナーベ~設置型ユニットはメタスラアタックで粉砕されます。また前線に設置するのは難しくお勧めできません。
返信数 (1)
2
-
×
└
戦場の犬たち
No.1322561
通報
■設置型ユニットは後方にいると強いと感じましたが、実際出すタイミング逃すとただAPを無駄遣いしてるだけな気がしました。ですが一発が強力ですね。(特に「アイアン・イソ」は2つ以上設置され、前方に壁ユニットがあれば、ほぼ確実に負けます。)■百太郎さん・・・百太郎さんは射程が長く、敵の小型ユニット(マルコとか)をよく蹴散らしてくれますね。それに百太郎さんの攻撃は軽い爆風ダメージがありますので壁ユニットの後ろまでダメージが行き届き、うまくいけば相手に土壌を制作を阻止しますね。■太ったゾンビ・・・こいつシールドより硬いのか・・・。
参考になりました。ありがとうございます。0
防御型のデッキと攻撃特化型のデッキでおすすめがあったら教えてください。
現在のデッキ構成
土壌・フィオ・エリ・ターマ・マルコ・シールド兵・3tトラック・ブラッドレー・SVー001・メタルクロウ
全部レベル10です。
戦略
APレベル上げ→土壌→フィオ→エリ→マルコ→シールド→ターマ→戦車のどれか→土壌・・・
って感じです。
現在ワールド1のエリア10の捕虜コンプ中
現在のデッキ構成
土壌・フィオ・エリ・ターマ・マルコ・シールド兵・3tトラック・ブラッドレー・SVー001・メタルクロウ
全部レベル10です。
戦略
APレベル上げ→土壌→フィオ→エリ→マルコ→シールド→ターマ→戦車のどれか→土壌・・・
って感じです。
現在ワールド1のエリア10の捕虜コンプ中
返信数 (2)
1
エマージェンシーって不定期なんですかね?
返信数 (1)
0
-
×
└
戦場の犬たち
No.1275090
通報
毎日12時、18時、22時に発生してるって情報がありました0
要る情報かわわからないけど、ワールド1を全部クリアすると強化項目が自軍とユニット共にLevel上限が解放されます。
さらに捕虜コンプキャラには歴代登場キャラ(ラルフ、クラーク等)も使用キャラとして出てきますよーd(^_^o)
さらに捕虜コンプキャラには歴代登場キャラ(ラルフ、クラーク等)も使用キャラとして出てきますよーd(^_^o)
返信数 (1)
1
-
×
└
戦場の犬たち
No.1275317
通報
なるほど・・・捕虜コンプを先にするかワールド1全クリを先にするか悩んでたんですが、全クリを最初にしてしまったほうがメリット大きそうですね0
捕虜救出にはステージごとに条件がある感じですか?
返信数 (1)
6
-
×
└
匿名
No.1256593
通報
アプリゲットの情報的にはランダムみたいですね。
他ゲーでいう確率ドロップアイテムですかね?0
どのユニットのレベルあげればいいのかさっぱり…あと自軍のレベルとかもにゃんこ大戦争参考にしていいんですかね…
返信数 (1)
1
-
×
└
太一
No.1243514
通報
先ずは土嚢のレベルを上げて
同じステージを繰り返しやり
捕虜を救出し
強化では経験値を優先的に上げて行く
ニャンコ大戦争と同じ感じで良いかと思います。0
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない